令和3年12月17日付 北海道新聞に掲載していただきました。
大掃除も本番ですね!
この度北海道新聞 くらしのページ
スッキリ片付け術 大掃除編
「キッチン レンジフード&コンロ」
のお掃除方法を掲載していただきました。
⇩新聞記事には著作権があるため記事の内容は掲載できません。ご了承ください。
今回私が担当したのがキッチンのレンジフードとコンロのお掃除でした。
セスキ炭酸ソーダや過炭酸ナトリウムを使って汚れを落とす方法です。
ポイントは
☆セスキ炭酸ソーダや酸素系漂白剤は 40~50度のお湯で15分~30分つけ置く
☆つけ置きは段ボールを利用し角を少し切り落としておくとつけ置いた液を捨てやすい。その際利用するビニール袋は漬物の袋を使うと厚手で破れにくい
☆細かな部品は排水口ネットを利用するとバラバラにならない
☆つけ置いた洗剤を捨てる時は角を切り落とした段ボールからビニールの端を出して切りお湯を捨てる
☆五徳の固まった油汚れはプラスチック製のカードで削る
⚠注意してほしいこと⚠
○素材によっては変色するなど傷めてしまうこともあるので必ず取扱説明書のお手入れの方法を読んでからお掃除してください。
○ナチュラル素材でもアルカリ度が高めです。ゴム手袋等を着用してください。
○お湯の温度は冷たすぎても熱すぎても効果がなくなります。
0コメント